医療DX推進体制整備について
医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っています。
①オンライン請求を行っています。
②オンライン資格確認を行う体制を有しています。
③電子資格確認をして取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
④電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
⑤マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
⑥医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びホームページ等に掲示しています。
患者さまへ
当院では、患者さまに安心して診療を受けていただけるよう、以下の点についてご案内いたします。
当院は保険医療機関です
当院は、健康保険法に基づく保険医療機関として、保険診療を行っております。
明細書発行について
医療費の透明性を確保するため、個別の診療報酬明細書を無償で発行しております。ご希望の方は受付にお申し出ください。
医療機関の施設基準に係る届出事項
花みずき歯科医院では、診療体制や設備に関する一定の基準を満たし、関東信越厚生局に対して以下の施設基準を届出し、受理されております。
医療DX推進体制整備加算(医療DX)
ICTを活用し、オンライン資格確認や電子情報共有によって質の高い診療を行う体制を整えています。
【届出番号】第554号 / 【算定開始日】令和6年6月1日
歯科初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)
初診時に患者様の情報収集と診療計画立案を行い、丁寧な診療の開始体制を整えています。
【届出番号】第462号 / 【算定開始日】平成30年8月1日
歯科外来診療医療安全対策加算1(外安全1)
緊急時対応の設備(AED等)や、安全研修を受けた医師の配置により、安心して通院いただける体制を構築しています。
【届出番号】第261号 / 【算定開始日】令和7年6月1日
歯科外来診療感染対策加算1(外感染1)
院内感染を防ぐための消毒・滅菌体制と教育体制を整備し、安全な医療環境を提供しています。
【届出番号】第261号 / 【算定開始日】令和7年6月1日
歯科疾患在宅療養管理料(医管)
通院が困難な方への訪問診療時に、歯科的な管理・助言・支援を継続的に提供しています。
【届出番号】第326号 / 【算定開始日】平成28年4月1日
口腔管理体制強化加算(口管強)
高齢者などへの口腔衛生管理や継続的な清掃指導を実施する体制を整えています。
【届出番号】第296号 / 【算定開始日】令和6年8月1日
手術用顕微鏡加算(手顕微加)
マイクロスコープ(顕微鏡)を用いた精密な治療を行っています。
【届出番号】第75号 / 【算定開始日】令和2年10月1日
口腔粘膜処置(口腔粘膜)
口腔内の粘膜に異常がある場合に、適切な診査・処置を行う体制を整えています。
【届出番号】第88号 / 【算定開始日】平成30年4月1日
う蝕無痛管理加算(う蝕無痛)
虫歯のあるお子さまに対して、恐怖心をやわらげる処置や指導を丁寧に行う体制を整えています。
【届出番号】第117号 / 【算定開始日】令和5年9月1日
歯科技工士との連携加算1(歯技連1)
歯科技工士と連携し、患者様一人ひとりに合った補綴物(かぶせ物や義歯)の提供を行っています。
【届出番号】第151号 / 【算定開始日】令和6年6月1日
歯科技工士との連携加算2(歯技連2)
緊密な連携のもと、より高度で適切な補綴物の製作体制を確保しています。
【届出番号】第93号 / 【算定開始日】令和6年6月1日
歯科補綴物の製作における光学印象採得加算(光印象)
口腔内スキャナーによる型取りで、より快適かつ精密な補綴治療を提供しています。
【届出番号】第94号 / 【算定開始日】令和6年6月1日
歯科補綴物の製作に係るCAD/CAM冠に関する施設基準(歯CAD)
CAD/CAM技術を活用し、白く自然な見た目のかぶせ物を保険で提供する体制を整えています。
【届出番号】第17号 / 【算定開始日】平成26年4月1日
手術用歯根端切除加算(手術歯根)
歯の根の先に炎症がある場合、手術的に取り除く精密な処置を行う体制を整えています。
【届出番号】第84号 / 【算定開始日】令和5年9月1日
顕微鏡下根管治療加算(根切顕微)
マイクロスコープを用いて根の治療(根管治療)をより確実・精密に実施しています。
【届出番号】第84号 / 【算定開始日】令和3年12月1日
手術用照明機器加算(手光機)
明るさと視野を確保する手術用照明の設備を整え、精密な治療環境を実現しています。
【届出番号】第88号 / 【算定開始日】平成30年4月1日
補綴物維持管理料(補管)
かぶせ物や入れ歯などを長く快適に使っていただけるよう、定期的なチェックとメンテナンスを実施しています。
【届出番号】第1248号 / 【算定開始日】平成13年8月1日
有床義歯咀嚼機能検査2の口及び咬合圧検査(咬合圧)
かみ合わせの力(咬合圧)を専用機器で測定し、義歯やかぶせ物の調整、咀嚼機能の評価に役立てています。
加齢や治療後の機能低下の有無を把握し、必要に応じて対応を行います。
【届出番号】第87号 / 【算定開始日】令和7年6月1日